「インドリズムサークル」は、インドのリズムパターンについて学んだり、
リズムサイクルを繰り返すことで体得を目指す、交流・勉強会です。
現在、チェシュメでのレッスン、リズムサークルはすべて休校しております。
便利な東京笹塚にて、月一で 開催しています。
第2金曜日 19:30〜21:00
第2金曜日 19:30〜21:00
東京のオアシス、Cafe Cheshmeh(チェシュメ)の、音楽教室ラインナップに加わらせていただいています。
https://www.cafecheshmeh.com/music-classes.html
■ 対象楽器:タブラ、他の打楽器なんでも、メロディー楽器なんでも
タブラ以外の楽器でご参加いただけます。ご自身の普段演奏されている慣れた楽器でOK。
特にご用意のない方、会社帰りなどでご持参が難しい方は、
フレームドラムのレンタルができます。
また、手拍子、歌だけでも参加できます。
■ 対象レベル: 楽器初級者から、中級・上級者まで
まずは手拍子やリズムの口唱からトライしてみますので、
楽器を演奏したことがない方でも大丈夫!
一方、楽器上級者は、タブラ言葉/インド式リズムメソッドに置き換えることで
新たな発見につながり、ご自身の演奏に活かせること間違いなし!です。
■ 内容:インドのリズムシステムを体得!
簡単なレクチャーの後、ひたすら叩きます(奏でます)。
上手いヘタは関係なし。
そのうち、いつの間にかインドのリズムシステムが体得できていることでしょう!
独自のシラバスに沿っておこなっておりますので、毎月続けて参加していただくのが習得への近道ですが、
1回完結の内容ですので、初めての方や飛び飛びで参加の方も問題ありません。
どなたでもお楽しみいただけます。
例
・インド式カウンティング、ハンドクラップ方法
・インド音楽の基本リズムサイクル
・リズム分割
・ポリリズミックテクニック
・即興演奏 など
■ 不定期でゲストミュージシャンによるミニワークショップも開催。
時には、一線で活躍中のインド音楽奏者(弦楽器奏者、声楽家など)をゲストに招き、
新鮮なアイデアをシェアしていただいくワークショップや、
より実践的なセッション会も開催しています。
参加費(入会不要)
1,500円(会場費500円込み、税込)
参加時にお支払いください。
+ 1ドリンクのオーダーをお願いいたします。
スケジュール
毎月 第2金曜日 | 19:30〜20:45 | グループ | 笹塚チェシュメ |